漢方外来 更年期外来
インフルエンザ
破傷風トキソイド
肺炎球菌ワクチン
巻爪手術
ワイヤー法
◆休診のお知らせ
10月30日月曜日
◆2021年9月14日の日経新聞 朝刊 電子版に、乳癌検診超音波検査、マンモグラフィーの併用に関し当院の取材記事が掲載されました。
◆2019年7月より 巻き爪・爪に関する診察を一時停止します
◆肺炎球菌ワクチン接種
一部公費接種の予約も可能です (4500円)
予約が必要です。
◆「助産師さんへのお願い」を追加しました。助産師さんには是非お読み頂ければ幸いです。
乳腺腫瘤(右は拡大)
当クリニックでは、最新鋭のデジタルカラー超音波診断装置LOGIQ S8(GE製)を導入しています。
この装置は画像パラメータを自動計算し、最適な送受信条件をリアルタイムに生成し均一な超音波ビームで
送受信するビームフォーマーを搭載しており、今までにない高画質な画像を表示するハイエンド装置です。
多機能性を持ち合わせた超音波装置です。
従来、描出が困難だった浅部から深部まで均一な画像を表示することが可能になり、
今まででは発見が困難だった病変に関しても早期発見が期待されます。
<良いところ>
音波を利用し、被ばくのない検査です。
マンモグラフィでは見えにくい高密度な乳腺や
非常に小さな病変をも表示できることがあります。
<難しいところ>
腫瘤をつくらない癌については発見しにくい
場合があり、マンモグラフィとの併用が必要
良性のしこりも拾いやすい
超音波検査は施行者の熟練度によって検査結果が左右される場合があります。
検査は医師が行います
当院医師は日本乳癌学会認定専門医です。安心して検査を受けられます。
マンモグラフィと合わせて、超音波検査も受診されることが大事です