乳腺疾患の専門クリニックです 053-412-6220

〒433-8125 浜松市中区和合町27-13 和合メディカルビル3F

乳腺専門/乳腺外科/放射線科

総合案内 General

  • 院長紹介
  • 診療案内
  • 一般外科

    漢方外来 更年期外来

  • 予防接種

    インフルエンザ
    破傷風トキソイド
    肺炎球菌ワクチン

  • まき爪治療

    巻爪手術
    ワイヤー法

乳腺疾患 Breast

  • 乳腺外科
  • 授乳中トラブル
  • 乳腺炎対処のこつ
  • 助産師さんへのお願い
  • 当院の検査実績

NEWS

◆休診
3月15日水曜午後
3月20日月曜

◆2021年9月14日の日経新聞 朝刊 電子版に、乳癌検診超音波検査、マンモグラフィーの併用に関し当院の取材記事が掲載されました。


◆2019年7月より 巻き爪・爪に関する診察を一時停止します

◆肺炎球菌ワクチン接種
一部公費接種の予約も可能です (4500円)
予約が必要です。

◆「助産師さんへのお願い」を追加しました。助産師さんには是非お読み頂ければ幸いです。

  • 初めて診療ご希望の方へ
  • アクセス
  • HOME トップページへ
診察案内 / 乳腺外科
☆当院は、予約診療です。
☆来院前にはご予約ください。

乳がんの早期発見のためには、定期的な検診が大切です。

過去の検査データを分析しておりますので、ご参照ください。
乳癌検診

乳がん検診内容
検診は、無症状の方になります。
症状のある方は、保険診療にて受診になります。

マンモグラフィは 乳房専用のX線撮影、超音波検査は X線を使わないで乳房の中を見る検査です。
どちらかの検査だけでは、乳房内を十分観察するのは難しいです。必ず2つ一緒に受けましょう。

  • 問診
  • 視触診
  • 乳房超音波
  • マンモグラフィ 2方向
  • 医師による自己検診指導
  • 当日、結果を診察時にお知らせします。

費用 13200円(保険外) 
※所見がある場合は、すぐに精密検査可能です(保険診療になります)

これから妊娠の予定がある方
1度も受けたことがない方
ホルモン補充療法をしている方
40歳以上の方

上記の方は特に受けていただくことをお勧めします
検診は20歳から受診できます。

画像診断(マンモグラフィ・乳房超音波)の併用をお勧めします
マンモグラフィにより、触診では発見不能な小さなしこりや石灰化が発見でき 早期乳癌の発見に繋がります。 マンモグラフィは万能ではありません。超音波でわかる乳癌もあります。 超音波を併用した検診をしましょう

  • 当クリニックでは当日に診察だけでなく画像検査(マンモグラフィ・超音波)をお受けいただき、結果を当日お伝えする検診になっております。
  • 検査や結果のご説明を正しく安全に行うために、ご受診の際のクリニック内へのお子様の御同伴はご遠慮いただいております。
  • 上半身のお着替えをご用意していますので、ワンピースの着用は避けてください。
  • 検査の支障となるため、香水・汗どめなどのスプレー類の一切の使用はご遠慮ください。
  • 妊娠が完全に否定できる期間に検診を受けてください。
  • 授乳中の方は、断乳3か月以降にお願いします。

※検診は無症状の方に限りますので症状のある方は必ず申し出てください
妊娠の可能性がある方、妊娠中、授乳中、豊胸術を受けた方、
ペースメーカの手術を受けた方、V-Pシャント使用の方は
検診でマンモグラフィが受診できません。

浜松市検診

問診、視診、触診、マンモグラフィ
 →マンモグラフィは
  40歳代  2方向
  50歳以上 1方向

年齢により、マンモグラフィの枚数が異なります
40歳以上の偶数年齢になる女性に限ります。
浜松市より届きます、受診券をおもちください。 無料クーポンもこちらの検診になります。

費用  1,600円(保険外) 70歳以上 無料

浜松市検診は、当日結果がでませんのでご注意ください
症状があったり、きになることがある場合、または以前より所見があり 経過観察されている方はこちらの検診は受けないでください

乳房に関する乳房に関する精密検査

他の病院・施設での検診・診察により、精密検査を要する場合
ご自分で症状がある方など

当院では
画像診断(マンモグラフィ・乳房超音波診断)
細胞診断などの精密検査

MRI、CT,核医学検査においては聖隷浜松病院で行います。
手術、病院での精密検査、治療が当院で不可の場合は、ご希望の病院へご紹介します

しこり  痛み  分泌   など・・・
症状がある場合は、まずは受診してみましょう

勇気をだしてまず1歩

乳がん手術後定期検診

乳がんの手術後 または良性疾患などの経過観察の方など
定期検診に必要な検査が行えます
その他の検査は聖隷浜松病院で行います

乳房に症状がある方には

保険診療にて、診察いたします。

診断に必要な基本となる検査を行います

所見があれば必要に応じて、穿刺吸引細胞診または針生検を行います
これらで診断がつかない場合や診断として腫瘤の摘出が必要な場合には 局所麻酔で病変を摘出します
乳頭分泌がある方には、
必要な場合は分泌乳管造影X線撮影検査や分泌物細胞診、腫瘍マーカー などを行います
必要に応じて、ご希望総合病院等にご紹介いたします

妊娠・授乳期の乳房トラブル

乳腺炎の治療を中心に出産後のケアを助産師さんと連携して行っています

セカンドオピニオン(保険外診療)

他院様より紹介状、画像診断などの資料などをお持ちいただきます
セカンドピニオンの場合は、ご相談のみになりますので、当院での、診察や検査・再診断がご希望の方は、受診でご予約ください

LOGIQ S8
GE Healthcare

フルデジタル超音波診断装置

SenographePristina
GE Healthcare

デジタルマンモグラフィ

マンモグラフィ用画像診断
ワークステーション SenoIris

診断用ビューワー