漢方外来 更年期外来
インフルエンザ
破傷風トキソイド
肺炎球菌ワクチン
巻爪手術
ワイヤー法
◆休診のお知らせ
10月30日月曜日
◆2021年9月14日の日経新聞 朝刊 電子版に、乳癌検診超音波検査、マンモグラフィーの併用に関し当院の取材記事が掲載されました。
◆2019年7月より 巻き爪・爪に関する診察を一時停止します
◆肺炎球菌ワクチン接種
一部公費接種の予約も可能です (4500円)
予約が必要です。
◆「助産師さんへのお願い」を追加しました。助産師さんには是非お読み頂ければ幸いです。
乳がん検診内容
検診は、無症状の方になります。
症状のある方は、保険診療にて受診になります。
マンモグラフィは 乳房専用のX線撮影、超音波検査は X線を使わないで乳房の中を見る検査です。
どちらかの検査だけでは、乳房内を十分観察するのは難しいです。必ず2つ一緒に受けましょう。
費用 13200円(保険外)
※所見がある場合は、すぐに精密検査可能です(保険診療になります)
これから妊娠の予定がある方
1度も受けたことがない方
ホルモン補充療法をしている方
40歳以上の方
上記の方は特に受けていただくことをお勧めします
検診は20歳から受診できます。
他の病院・施設での検診・診察により、精密検査を要する場合
ご自分で症状がある方など
当院では
画像診断(マンモグラフィ・乳房超音波診断)
細胞診断などの精密検査
MRI、CT,核医学検査においては聖隷浜松病院で行います。
手術、病院での精密検査、治療が当院で不可の場合は、ご希望の病院へご紹介します
しこり 痛み 分泌 など・・・
症状がある場合は、まずは受診してみましょう
勇気をだしてまず1歩
乳がんの手術後 または良性疾患などの経過観察の方など
定期検診に必要な検査が行えます
その他の検査は聖隷浜松病院で行います
保険診療にて、診察いたします。
診断に必要な基本となる検査を行います
所見があれば必要に応じて、穿刺吸引細胞診または針生検を行います
これらで診断がつかない場合や診断として腫瘤の摘出が必要な場合には
局所麻酔で病変を摘出します
乳頭分泌がある方には、
必要な場合は分泌乳管造影X線撮影検査や分泌物細胞診、腫瘍マーカー
などを行います
必要に応じて、ご希望総合病院等にご紹介いたします
乳腺炎の治療を中心に出産後のケアを助産師さんと連携して行っています
他院様より紹介状、画像診断などの資料などをお持ちいただきます
セカンドピニオンの場合は、ご相談のみになりますので、当院での、診察や検査・再診断がご希望の方は、受診でご予約ください